36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮古島市議会 2022-03-01 03月01日-01号

コミュニティ拠点となる公民館等環境整備の一環として、イステーブル音響機器等の備品整備を支援し、地域活動伝統行事等での活用による地域活性化を図ります。  多くの市民が恒久的な平和を希求する心を醸成し、更なる平和の維持に努めるよう、沖縄平和祈念資料館等関係機関と連携して、児童・生徒の平和メッセージ展を開催します。  

糸満市議会 2021-09-22 09月22日-07号

当局より、議案第88号についてはセンターB棟外壁塗装及び屋根防水仕様変更舞台音響機器の追加、国道側施設出入口周り改修等を行うものであり、議案第89号については災害時に安定した発電機への重油供給を受けるための発電設備工事給油ポンプを追加するものであるとの説明がありました。審査の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決しております。 

宮古島市議会 2021-03-23 03月23日-08号

休憩=午前10時15分)  ※議場以外において、録音等を含む音響機器のトラブルにより、庁内放送及び宮古テレビの放映で音声   が出ない状態が発生したことから休憩。 ○議長山里雅彦君)   再開します。                                     (再開=午前10時26分) ◆粟国恒広君   突然の音響の不良ということで、改めて質問します。  

北谷町議会 2020-12-17 12月17日-06号

5.要望として、音響機器美化保全に努めて欲しいとうの意見が出されました。 おおむね以上で、質疑は終了し、討論はなく、採決の結果、「議案第72号 北谷商工業研修等施設指定管理者指定について」は、全会一致で可決すべきものと決しました。 以上で報告を終わります。 ○仲栄真惠美子副議長  これから委員長報告に対する質疑を行います。     

那覇市議会 2018-12-17 平成 30年(2018年)12月17日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−12月17日-01号

こちらにつきましては、音響機器等の専門的機材が必要というところで、年間178件の利用にとどまっているというところです。  一方、高い施設というのはテンブスホールになりますが、こちらにつきましては、指定管理者が行う自主事業等を除いた日にちでもって稼働率を求めたところ64.5%というふうな形になっております。 ○委員長平良識子)  上里直司委員

北谷町議会 2017-06-20 06月20日-04号

次に、質問要旨5点目の「潜在的なイベンターの屋外公演を支援できるよう、簡易的型の照明音響機器整備年間の誘客増に有効だと思うが、主管課はどう考えるか。」をお答えいたします。 現在、北谷観光協会において、観覧車前の美浜多目的広場におけるイベント等に対し、音響照明等簡易機器貸出支援を行っております。 

那覇市議会 2016-10-12 平成 28年(2016年)10月12日厚生経済常任委員会(厚生経済分科会)−10月12日-01号

次に、市民会館機能維持事業でございますが、市民会館機能維持事業使用料及び賃借料につきましては、老朽化しました大ホール音響機器、アンプとかスピーカーをリース対応する考えで予算計上しておりましたが、音響卓の不具合も生じたことから、音響設備全体の改修が必要となりまして、対処方法の再検討が必要となるということで、予算のほうを2月補正にて減額しております。

宜野座村議会 2016-03-08 03月08日-01号

文化振興については、がらまんホールを中心に、昨年度整備した映像機器音響機器等の活用を図りながら、文化芸術を通して、村民の豊かな感性を育むとともに、地域に存する芸能や芝居、音楽サークル等の発表の機会を設け、各種団体と連携しながら、ホール活性化を目指します。また、ホール等に直接足を運べない高齢者村民へ生の音楽を届けるため、お出かけコンサートを開催して芸術の魅力を届けます。 

嘉手納町議会 2013-09-17 09月17日-06号

あと内容の中身なんですが、建設から29年経過しておりますので、その分照明施設音響機器等がかなり老朽化しているということもありまして、またアナログとして以前はつくられていたものですから、これをデジタル化していくということで全面的に改良しております。 ◆12番(金城利幸議員)  わかりました、言い方を変えましょうね。 一番いいのは現場を見ることだと思うんです。

  • 1
  • 2